今日も相変わらず厚いです、、、
熱中症には気を付けてくださいね!!
では、本日は脊柱管狭窄症と姿勢です。
以前のブログでも書かせていただきましたが脊柱管狭窄症の方はお腹の筋肉(大腰筋)が硬くなり反り腰になる傾向があります!!
反り腰になると痛み、しびれがでます。
ということはそのままの姿勢だと痛み、しびれが強くでてしまうということです。
痛みがある状態で生活するのは非常にストレスです、ですので痛みを避ける姿勢を必然的にとるのです。
それが、、、
猫背姿勢です。
腰を反ると痛いので逆に腰を丸くさせる、
腰を丸くさせることにより猫背になるというこです。
脊柱管狭窄症の方は猫背姿勢をとることで痛みが軽減され楽になります。
ただ、猫背姿勢によって生じる身体の不具合はたくさんですよね、、、
できることなら、キレイな姿勢を保ちながら、痛み、しびれを改善したいものです。
当院では姿勢の調整を行いながら、痛み、シビレの原因となっている筋肉や部位を確認し、適格に対処致します。
嫌な痛みやシビレを一日でも早く改善させましょう!
本日もブログを見ていただきありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿